ホーム » 介護施設などの入浴介助前に準備すること

介護施設などの入浴介助前に準備すること

安全に入浴介助を行うためには、入浴に必要な物品と入浴の環境を整え、安全に入浴できるように準備を済ませることが大切です。また、高齢者の入浴は体に大きな負担をかけるため、できるだけスムーズに、かつ負担をかけないようにきちんと準備しましょう。

では、入浴前にどの様な物品や環境準備をするのでしょうか。
まず、準備物は着替えや大小のタオル、オムツやオムツパット、ボディソープやスポンジなどを用意します。
入浴後の爪切りや、軟膏・保湿剤、水やお茶などの水分なども用意しましょう。
また、入浴介助用のシャワーチェアや、滑り止めマットも設置します。
浴槽の環境を整えるため、暖房器具などで温めておいたり、浴槽のお湯の温度が適温になるように準備しておくことも大切です。
入浴介助を行う介護スタッフ用の手袋やエプロンなども、あらかじめ準備しておきます。
そして、入浴前には高齢者の体調チェックを行います。
体調チェックでは熱や血圧、脈や呼吸だけではなく、表情や食欲なども細かくチェックします。
更に皮膚の状態もチェックし、湿疹や赤み、腫れがないかを確認します。
これらの体調をチェックし、異変があれば入浴を止めて清拭だけにするなど変更をします。
このように、入浴前には入浴環境を整えたり、必要な物を準備するだけではなく、高齢者の体調チェックを行い、安心して入浴ができるように準備をするのです。
この前準備によって、介助をする側も受ける側も、身体的・精神的負担が軽減します。
安全に入浴介助を行うためにも、事前準備は重要です。